好きこそものの上手なれ!をスイミングを習っていた息子から教わった日々

現在17歳の息子がスイミングを習い始めたのは、オムツが取れた2歳半の頃でした。 当時、私は父親の介護をしておりました。 息子は休日に夫が公園に連れて行ってくれて思い切り体を動かしていました。 そのころ、平日は、私が連れて…
続きを読む »
子供の初めての習い事について先輩ママ・パパの意見を伺いました。英語などの知育や体育、スポーツなど幼児教育についてお届けします。
現在17歳の息子がスイミングを習い始めたのは、オムツが取れた2歳半の頃でした。 当時、私は父親の介護をしておりました。 息子は休日に夫が公園に連れて行ってくれて思い切り体を動かしていました。 そのころ、平日は、私が連れて…
続きを読む »
息子は私が29歳の時に産まれました。 入籍してすぐに出来た子どもす。 同じタイミングで主人が単身赴任をしていたので、実母に手伝ってもらいながらの出産・育児でした。 最初はベネッセ 初めての出産・育児で不安なことも多かった…
続きを読む »
長男が、フィットピアという水泳教室にかれこれ6年通っています。 幼稚園の年長から通わせて現在小学校5年生になりました。 スイミングに通い始めたきっかけ 通い始めたきっかけは、元々、長男が水遊びがなにより好きでした。 なの…
続きを読む »
私の子供は小学校一年生になる女の子がいます。 その子は小さいときから顔を水につけることすら嫌がってました。 お風呂の時も大変だなと感じることがありました。 他の子供との遅れも気になります。 そして小学校に入るとプールの授…
続きを読む »
息子は現在、小学3年生の男の子です。 一人っ子で飽きっぽく、あまり競争心はないタイプです。 スイミングスクールには小学1年生から通わせており、今年で3年目になります。 息子の性格と受験を考えてスイミングに 息子は典型的な…
続きを読む »